台風が続き、天候が安定しませんね。
この季節はもっぱら
さんま、ナス、柿…毎年恒例の食の秋に突入しております。
どうも、目白店の古谷です。
最近はお風呂のおそうじが多い目白店。
今回はおふろに潜む悪魔達を少し紹介していきましょう。
普段のお風呂掃除といえば
1浴槽
2天井、壁
3洗面台周り
4床
5排水口
あたりかな?僕も自分の家のお風呂掃除はこのあたりまで。
しかし…
あまり知らない方が多い気がしますが、いるんです。
第六感ならぬ6つ目の悪魔が。
その正体は…エプロン内部…!!
エプロンてなんやねん。って方多いと思いますが(自分もおそうじ始めるまで知らなかった)
浴槽についているカバーをエプロンといい、そこを外すと現れます、エプロン内部
知らずにずっと放置していると下の写真の通り…(清掃時のビフォーアフターも載せておきます)
まさに悪魔的。僕らが寝静まっている間にも繁殖し続けるカビ、臭いの元
エプロン内部は要チェックですね。みなさんも是非台風でインドアな1日に勇気を出して扉を開けてみましょう。